花粉が乱舞しているきょうこのごろです。
街も、マスクをしている人のほうが多いくらい・・・
昨年くらいから、ワタシもだんだんと花粉を感じるようになってしまい
ました。やれやれ・・・・・
さてと、
米国の3月のFOMCでの利上げがほぼ確定的になってきています。
ただ、年内3回の利上げというのは、すでに十分に織り込まれていました
ので、ドル円も買われるという状態ではありません。
これが、いわゆる経済の一般的な教科書と相場との相違でもあります。
日本市場はやはり為替頼みですから、1月の高値は見に行ったものの、そ
こからは下落と、以前レンジ内の取引になっている訳です。
するすると買いあげる材料もなく、かといって、グリグリと売り込む材
料がないのがいまの状態です。
ただ、こういうレンジ相場は、知ってさえいれば取りやすい相場でもあ
ります。
そして、
こういう記事を書くにはネタ的に難しくあったりします・・・^^;
北朝鮮にかかる、いわゆる地政学リスクがむくむくとしてはいますが、
目先のメインイベントは、金曜夜の米国雇用統計です。
メジャーSQもありますね。
1月高値から、だいたいいいところまで落ちてきましたが、もう少し足り
ないので、もうひと下げ欲しいところです。