ブログ 事実だけでいいよ。 新聞というのは、事実のみを伝えてくれれば良いのだが、ほとんどの新聞がそうでは無い。 例えば、この新聞はどうにもこうにも緊縮が好きなようで、この記事にかぎらず読者を洗脳するかのように「緊縮、緊縮」と間違った政策、思想を唱え続けている... 2022.04.07 ブログ大事な話
ブログ いくつかの主要なテクニカル要因 相場というのは、毎日、毎日、毎日、 「上がった、下がった、その理由はこれこれこう、こうだからこう」 と、愚にもつかない解説が並べ立てられるのですが、その殆どが後付でご都合主義なのは、論を俟ちません。 2022.04.06 ブログ大事な話
ブログ PBRで補助金の支給可否を決めるってどうよ 日経新聞によると 経済産業省は脱炭素の研究開発を促す2兆円基金など大企業向けの補助金の支給先をPBRが1倍を超える企業に絞る検討に入ったとのこと。 ばかじゃね。 PBRがまともな数字だと思っているのだろうか 検討することすら無意味。 ... 2022.04.01 ブログ大事な話
ブログ 選挙アノマリーでも米国についていけない日本市場、相変わらずの財政破綻論というデマゴーク 衆議院選挙という一大イベントが迫っている中、日本の株価は元気がありません。 2021.10.21 ブログ今日の相場大事な話
ブログ 27000円手前での値固め 日経平均27000円手間で高値安定状態が続いている、日本市場です。 コロナウイルスの感染状況は収まらず大変な状態ではありますが、相場のほうは我関せず。 詭弁の常套句を使えば、株式市場はコロナ収束後の未来を見ている ということだそうで... 2020.12.19 ブログ今日の相場大事な話
1day集中セミナー コロナで経済はボロボロ、政治はでたらめ、でも株価は上がる とうとう日経平均は23000円まで戻ってきました。 株価の上昇については、いろんな理由がもっともらしくつけられますが、もっともらしくつけられているだけのことです。 2020.06.07 1day集中セミナーブログ今日の相場大事な話
1day集中セミナー マスク、消毒液、トイレットペーパー、株? 緊急事態宣言も良いか悪いかは別にして、解除されて、 巷にはマスクも出回り、出回るどころか値崩れ そして、マスクも使い捨てからファッションアイテムに進化してきました。 アルコール等の消毒液系はどうなのでしょう? トイレットペーパーが一時... 2020.05.29 1day集中セミナーブログ大事な話